ウェブコントロール

Windows 向け

ウェブコントロールでは、ユーザーによる Web リソースへのアクセスが管理されます。これにより、トラフィック量を減少させるとともに、業務に関係のない Web サイトへの就業時間中のアクセスなどを防ぐことができます。ユーザーがウェブコントロールによって制限されている Web サイトを開こうとすると、Kaspersky Endpoint Security はアクセスをブロックするか、警告を表示します。

Web サイトへのアクセスの管理方法

ウェブコントロールでは、次の設定を使用して Web サイトへのアクセスを管理できます:

Web サイトへのアクセスを管理するために、複数の設定を同時に組み合わせて使用できます。たとえば、Web サイトのカテゴリが「Web メール」の場合にのみ「Office のファイル」へのアクセスを制限するような使い方ができます。

アクセスルールの優先順位:

それぞれのルールには優先順位が割り当てられています。ルールのリスト上の位置が高くなるほど、優先度が高くなります。ある Web サイトが複数のルールの対象に追加されている場合、ウェブコントロールでは、優先順位の最も高いルールに基づいてこの Web サイトへのアクセスを制限します。適用例として、たとえば、Kaspersky Endpoint Security によって企業ポータルが「ソーシャルネットワーク」サイトと判定されているケースを考えます。ソーシャルネットワークカテゴリのサイトへのアクセスは制限しつつ企業ポータルへのアクセスを可能にするには、「SNS」カテゴリ用のブロックルールと企業ポータル用の許可ルールの計 2 つのルールを作成します。この場合、企業ポータルへのアクセスルールには、ソーシャルネットワークカテゴリへのアクセルルールよりも高い優先順位を割り当てる必要があります。

Pro View のウェブコントロール設定

パラメータ

OS

説明

既定の動作

Windows

  • ルールリスト以外をすべて許可する:これは、禁止されている Web サイトの拒否リストモードとも呼ばれます。
  • ルールリスト以外をすべて禁止する、これは、許可されている Web サイトの許可リストモードとも呼ばれます。

ルールリスト

Windows

Web リソースアクセスルールのリストです。それぞれのルールには優先順位が割り当てられています。ルールのリスト上の位置が高くなるほど、優先度が高くなります。ある Web サイトが複数のルールの対象に追加されている場合、ウェブコントロールでは、優先順位の最も高いルールに基づいてこの Web サイトへのアクセスを制限します。

ユーザーメッセージのテンプレート

Windows

入力フィールドには、Web リソースへのアクセスをブロックするルールが適用される際に表示されるメッセージのテンプレートが含まれています。

ページのトップに戻る