検知の設定

Windows、macOS 、Linux向け

このセクションでは、必要に応じて検出設定を構成できます。脅威の検出と防止の有効性は、構成設定が正しいかどうかによって変わります。

Pro View の検知設定

パラメータ

OS

説明

その他の種別のオブジェクトの検知

Windows

macOS

Linux

製品設定にかかわらず、Kaspersky Endpoint Security は常にウイルスやワーム、トロイの木馬を検知してブロックします。これらのプログラムはコンピューターに重大な損害を与える可能性があります。

チェックボックスをオンにすると、Kaspersky Endpoint Security は損害を与える目的で悪用される可能性がある正規のソフトウェアカテゴリのオブジェクトを検出します。悪意のある機能はありませんが、このようなアプリケーションは侵入者によって悪用される可能性があります。コンピューターまたは個人データに損害を与える目的で侵入者に使用される可能性がある正規のソフトウェアについて詳しくは、「カスペルスキーのウイルス百科事典 Web サイト」を参照してください。

損害を与える目的で悪用される可能性がある正規のソフトウェア

特別な駆除

Windows

チェックボックスをオンにすると、オペレーティングシステムでの悪意のある活動の検知時に、ポップアップ通知が画面に表示されます。この通知で、Kaspersky Endpoint Security は特別な駆除を実行するようユーザーに通知します。ユーザーがこの方法に同意すると、Kaspersky Endpoint Security はこれらの脅威を無効にします。特別な駆除手順が完了すると、Kaspersky Endpoint Security はコンピューターを再起動します。特別な駆除には大量のコンピューターリソースが必要になるため、他のアプリケーション処理速度が低下する可能性があります。

本製品がアクティブな感染の検知を処理している際、オペレーティングシステムの一部が利用できなくなることがあります。特別な駆除が完了し、コンピューターが再起動すると復元されます。

サーバー向けの Windows を実行しているコンピューターに Kaspersky Endpoint Security がインストールされている場合、Kaspersky Endpoint Security は通知を表示しません。そのため、ユーザーはアクティブな脅威を駆除する操作を選択することができません。脅威を駆除するには、アプリケーション設定で特別な駆除を有効にし、マルウェアのスキャンタスク設定ですぐに特別な駆除を実行するよう設定する必要があります。その後マルウェアのスキャンタスクを開始します。

ページのトップに戻る