Kaspersky Endpoint Security では、トラブルシューティング、設定の確認、および他のユーザーデバイスのアプリケーション設定を簡素化するために、製品のすべての設定をエクスポートおよびインポートできます。
Kaspersky Endpoint Security が仮想環境を保護する Light Agent モードで使用されている場合、アップデートタスクの設定はエクスポートおよびインポートできません。
設定をエクスポートすると、製品およびタスクのすべての設定が設定情報ファイルに保存されます。この設定情報ファイルは、製品設定をインポートするために使用されます。
設定のインポートまたはエクスポート時には、本製品を起動する必要があります。設定のインポート後には本製品を再起動する必要があります。
本製品の旧バージョンから設定をインポートまたはエクスポートする場合、新しい設定項目には既定値が設定されます。旧バージョンに設定をインポートすることはできません。
エクスポートの設定
kesl-control --export-settings コマンドは、エクスポートのための設定です。
コマンド構文
kesl-control --export-settings --file <設定情報ファイルのパス> [--json]
引数とライセンス
--file <設定情報ファイルのパス> - アプリケーション設定を保存する設定情報ファイルの完全パス。
--json – 本製品の設定が保存される設定情報ファイルの形式。ファイル形式が指定されない場合、設定は INI ファイルへエクスポートされます。
インポートの設定
kesl-control --import-settings コマンドは、インポートのための設定です。
Kaspersky Security Center を使用して本製品を管理している場合、設定のインポートは使用できません。
コマンド構文
kesl-control --import-settings --file <設定情報ファイルのパス> [--json]
引数とライセンス
--file <設定情報ファイルのパス> – アプリケーション設定をインポートする設定情報ファイルの絶対パス。
--json – 本アプリケーションの設定がインポートされる設定情報ファイルの形式。ファイル形式が指定されていない場合、設定は INI ファイルからインポートされます。インポートが失敗すると、エラーが表示されます。
アプリケーション設定をインポートすると、UseKSN および CloudMode 設定は No に設定されます。Kaspersky Security Network の使用を開始または再開するには、UseKSN 設定の値を Basic または Extended に設定します。クラウドモードを有効にするには、CloudMode 設定を Yes に設定する必要があります。KSN の使用が有効になっている場合、クラウドモードを使用できます。
アプリケーション設定がインポートされた後、内部タスク ID が変更される場合があります。管理にはタスク名を使用してください。
ページのトップに戻る