Web コンソールでのタスクの作成
Web コンソールでデバイスグループまたはデバイスセットのタスクを作成します:
- Web コンソールのメインウィンドウで、[アセット(デバイス)]→[タスク]の順に選択します。
タスクのリストが表示されます。
- [追加]をクリックします。
タスクウィザードが起動します。
- ウィザードの最初のステップでは、次の処理を実行します。
- [アプリケーション]ドロップダウンリストで、製品名 Kaspersky Endpoint Security を選択します。
- [タスクの種別]ドロップダウンリストで、作成したいタスクの種別を選択します。
- [タスク名]フィールドに、新しいタスクの名前を入力します。
- [タスクを割り当てるデバイス]セクションで、タスク範囲の定義方法を選択します。タスク範囲は、タスクが実行されるデバイスで構成されます:
- 特定の管理グループに含まれるすべてのデバイスでタスクを実行する場合は、タスクを管理グループに割り当てるオプションを選択します。
- タスクを指定したデバイスで実行する場合は、デバイスアドレスを手動で指定するか、リストからアドレスをインポートするオプションを選択します。
- 事前に定義済みの基準に従ってデバイス選択に含まれるデバイス上でタスクを実行する場合は、タスクをデバイス選択に割り当てるオプションを選択します。デバイス選択の作成方法については、Kaspersky Security Center のヘルプを参照してください。
ウィザードの次のステップに進みます。
- タスク範囲を定義するために選択した方法に応じて、次のいずれかの処理を実行します:
- 管理グループツリーで、必要な管理グループの横にあるチェックボックスをオンにします。
- デバイスのリストで、必要なデバイスの横にあるチェックボックスをオンにします。必要なデバイスがリストにない場合は、次の方法でデバイスを追加できます:
- [デバイスの追加]ボタンを使用します。名前または IP アドレスでデバイスを追加したり、指定した IP 範囲からデバイスを追加したり、企業 LAN のポーリング時に管理サーバーによって検知されたデバイスのリストからデバイスを選択したりできます。
- [ファイルからデバイスをインポート]ボタンを使用します。インポートには、デバイスアドレスのリストを含む TXT ファイルが使用されます。各アドレスは別の行に入力する必要があります。
- リストから、必要なデバイスを含む選択の名前を選択します。
ウィザードの次のステップに進みます。
- 作成直後にタスク設定を構成するには、ウィザードの最後のステップで、[作成後にタスクのプロパティウィンドウを開く]をオンにします。タスクは既定で作成されます。
- ウィザードを完了します。
新しいタスクがタスクのリストに表示されます。
Web コンソールでローカルタスクを作成します:
- Web コンソールのメインウィンドウで、[アセット(デバイス)]→[管理対象デバイス]の順に選択します。
管理対象デバイスのリストが表示されます。
- 必要なデバイスを含む管理グループを選択します。そのためには、管理対象デバイス上部の[現在のパス]フィールドのリンクをクリックし、開いたウィンドウで管理グループを選択します。
リストには、選択した管理グループに管理対象デバイスのみが表示されます。
- リストで、タスクを作成したいデバイスを探し、デバイス名をクリックします。
- これにより、管理対象デバイスのプロパティウィンドウが開きます。そのウィンドウで、[タスク]タブに移動します。
このデバイス用に作成されたタスクのリストが表示されます。
- [追加]をクリックします。
タスクウィザードが起動します。
- ウィザードの最初のステップでは、次の処理を実行します。
- [アプリケーション]ドロップダウンリストで、製品名 Kaspersky Endpoint Security を選択します。
- [タスクの種別]ドロップダウンリストで、作成したいタスクの種別を選択します。
- [タスク名]フィールドに、新しいタスクの名前を入力します。
- 作成直後にタスク設定を構成するには、ウィザードの最後のステップで、[作成後にタスクのプロパティウィンドウを開く]をオンにします。タスクは既定で作成されます。
- ウィザードを完了します。
新しいタスクがタスクのリストに表示されます。
ページのトップに戻る