パスワードによる保護
Kaspersky Endpoint Security では、管理者パスワードを設定することで、ユーザーデバイス上での不要な操作を制限できます。
パスワード保護が有効になっている場合、 Kaspersky Endpoint Security では、次のいずれかを実行しようとする時にパスワードが要求されます:
パスワード保護を無効にしても、ポリシー設定は無効になりません。ポリシーで設定の編集が禁止されている場合、パスワード保護が無効になっていても編集することはできません。
管理コンソールを使用してパスワード保護を有効にする
- 管理コンソールを起動します。
- [管理サーバ - <サーバ名>]フォルダを展開します。
- コンソールツリーで、[管理対象デバイス]をクリックします。
- 作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
- 設定するポリシーを右クリックして[プロパティ]を選択します。
- [プロパティ]ウインドウで、[詳細設定]→[ユーザインターフェイス]の順に選択します。
- [パスワードによる保護]セクションで、 [パスワードによる保護を有効にする]をオンにします。
- 表示される[パスワードによる保護の設定]ウインドウで、次の設定を指定します:
- [パスワード]フィールドにパスワードを入力し、 [パスワードの確認]フィールドにもう一度入力します。
- [パスワードが必要な操作]セクションで、ユーザのデバイス上の対応する操作を保護するために必要なチェックボックスをオンにします。
- [OK]をクリックして変更を保存します。
- 次のいずれかを選択し、ポリシーに変更を適用します:
- [適用]をクリックし、ポリシーのプロパティウインドウが開いたままの状態で変更を保存します。
- [OK]をクリックし、変更を保存してポリシーのプロパティウインドウを閉じます。
管理コンソールを使用してパスワード保護設定を編集する
- 管理コンソールを起動します。
- [管理サーバ - <サーバ名>]フォルダを展開します。
- コンソールツリーで、[管理対象デバイス]をクリックします。
- 作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
- 設定するポリシーを右クリックして[プロパティ]を選択します。
- [プロパティ]ウインドウで、[詳細設定]→[ユーザインターフェイス]の順に選択します。
- [パスワードによる保護]セクションで、 [設定]をクリックします。
- 表示される[パスワードによる保護の設定]ウインドウで、変更する設定を編集します。
- [OK]をクリックして変更を保存します。
Web コンソールを使用してパスワード保護を有効にする
- Web コンソールのメインウインドウで、[デバイス]→[ポリシーとプロファイル]の順に選択します。
- Kaspersky Endpoint Security for Mac ポリシーの名前をクリックします。
- ポリシーのプロパティウインドウが表示されます。
- [アプリケーション設定]タブを選択します。
- [詳細設定]→[ユーザインタラクション]の順に選択します。
- [パスワードによる保護]スイッチをオンにします。
- 表示される[パスワードによる保護の設定]ウインドウで、次の設定を指定します:
- [パスワード]フィールドにパスワードを入力し、 [パスワードの確認]フィールドにもう一度入力します。既定では、パスワードの文字はセキュリティ上の理由で非表示になっています。パスワードを表示するには、[表示]をクリックします。
- [パスワードが必要な操作]セクションで、ユーザのデバイス上の対応する操作を保護するために必要なチェックボックスをオンにします。
- [OK]をクリックして、[パスワードによる保護の設定]ダイアログを閉じます。
- [OK]をクリックして、[ユーザインターフェイス]セクションを閉じます。
- ポリシーへの変更を保存するには、 [保存]をクリックします。
Web コンソールを使用してパスワード保護を編集する
- Web コンソールのメインウインドウで、[デバイス]→[ポリシーとプロファイル]の順に選択します。
- Kaspersky Endpoint Security for Mac ポリシーの名前をクリックします。
- ポリシーのプロパティウインドウが表示されます。
- [アプリケーション設定]タブを選択します。
- [詳細設定]→[ユーザインタラクション]の順に選択します。
- [パスワードによる保護]セクションで、 [設定]をクリックします。
- 表示される[パスワードによる保護の設定]ダイアログで、変更する設定を編集します。
- [OK]をクリックして、[パスワードによる保護の設定]ダイアログを閉じます。
- [OK]をクリックして、[ユーザインターフェイス]セクションを閉じます。
- ポリシーへの変更を保存するには、 [保存]をクリックします。
Kaspersky Endpoint Security を使用してパスワード保護を有効にする
- メニューバーで製品アイコンをクリックし、[設定]を選択します。
本製品の設定ウインドウが表示されます。
- [インターフェイス]タブの[パスワードによる保護]セクションで、[パスワードによる保護を有効にする]をオンにします。
- 表示されるウインドウで、次の設定を指定します:
- [パスワード]フィールドにパスワードを入力し、 [パスワードの確認]フィールドにもう一度入力します。
- [パスワードが必要な操作]セクションで、ユーザのデバイス上の対応する操作を保護するために必要なチェックボックスをオンにします。
- [OK]をクリックします。
注意:パスワードにより保護される操作として[製品設定の変更]を選択すると、パスワードによる保護設定を変更するにはパスワードを 2 回入力する必要があります。
Kaspersky Endpoint Security を使用してパスワードによる保護を編集する
- メニューバーで製品アイコンをクリックし、[設定]を選択します。
本製品の設定ウインドウが表示されます。
- [インターフェイス]タブの[パスワードによる保護]セクションで、 [設定]をクリックします。
- 開いたウインドウで、変更したい設定を編集します。
- [OK]をクリックします。
ページのトップに戻る