iOS MDM デバイスでの Web サイトへのアクセスの設定

危険サイトブロックの設定を指定し、iOS MDM デバイスユーザーによる Web サイトへのアクセスを管理します。危険サイトブロックでは、許可する Web サイトとブロックする Web サイトのリストに基づいて、ユーザーによる Web サイトへのアクセスを管理します。また、Safari のブックマークに Web サイトのブックマークを追加できます。

既定では、Web サイトへのアクセスは制限されません。

URL が別の Web サイトにリダイレクトされる場合、危険サイトブロックはリダイレクト先のみをチェックします。

危険サイトブロックは、監視対象のデバイスにのみ設定できます。

iOS MDM デバイスで Web サイトへのアクセスを設定するには:

  1. コンソールツリーの[管理対象デバイス]フォルダーで、iOS MDM デバイスが属する管理グループを選択します。
  2. 選択したグループの作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
  3. ダブルクリックでポリシーのプロパティウィンドウを開きます。
  4. ポリシーのプロパティウィンドウで、[危険サイトブロック]セクションを選択します。
  5. 危険サイトブロックの設定]セクションで、[デバイスに設定を適用する]をオンにします。
  6. ブロックする Web サイトへのアクセスをブロックし、許可する Web サイトへのアクセスを許可するには:
    1. Web フィルターモード]ドロップダウンリストで、[アダルトコンテンツを制限する]を選択します。
    2. 許可する Web サイト]セクションで、許可する Web サイトのリストを作成します。

      Web サイトのアドレスは「http://」または「https://」で始めます。Kaspersky Device Management for iOS はそのドメイン内のすべての Web サイトへのアクセスを許可します。たとえば、http://www.example.com を許可する Web サイトのリストに追加した場合、http://pictures.example.com および http://example.com/movies へのアクセスが許可されます。許可する Web サイトのリストが空の場合、ブロックする Web サイトのリストに含まれる Web サイト以外のすべての Web サイトへのアクセスを許可します。

    3. ブロック対象の Web サイト]セクションで、ブロックする Web サイトのリストを作成します。

      Web サイトのアドレスは「http://」または「https://」で始めます。Kaspersky Device Management for iOS がそのドメイン内のすべての Web サイトへのアクセスをブロックします。

  7. タブリストにある許可する Web サイトを除くすべての Web サイトへのアクセスをブロックするには:
    1. Web フィルターモード]ドロップダウンリストで、[ブックマークされている Web サイトのみ許可する]を選択します。
    2. ブックマーク]セクションで、許可する Web サイトのブックマークのリストを作成します。

      Web サイトのアドレスは「http://」または「https://」で始めます。Kaspersky Device Management for iOS はそのドメイン内のすべての Web サイトへのアクセスを許可します。ブックマークリストが空の場合、すべての Web サイトへのアクセスを許可します。Kaspersky Device Management for iOS は、モバイルデバイスの Safari のブックマークタブのブックマークのリストから Web サイトを追加します。

  8. 適用]をクリックして、変更を保存します。

これにより、ポリシーが適用された後、選択されたモードと作成されたリストに基づいて、モバイルデバイス上で危険サイトブロックが設定されます。

ページのトップに戻る