キオスクモードの設定

キオスクモードは Kaspersky Endpoint Security for Android の機能で、単一のアプリか複数のアプリかにかかわらず、使用できる一連のアプリを制限できます。一部のデバイス設定を効率的に管理することもできます。

キオスクモードの設定は、 Kaspersky Endpoint Security for Android を介して Device Owner モードで管理されているデバイスに適用されます。

キオスクモードの種別

Kaspersky Endpoint Security では、次のキオスクモードの種別を使用できます:

プリセット

キオスクモードの事前設定には、次のものが含まれます:

キオスクモード設定を開く

キオスクモードの設定を開くには:

  1. コンソールツリーの[管理対象デバイス]フォルダーで、デバイスが属する管理グループを選択します。
  2. 選択したグループの作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
  3. 任意の列をダブルクリックして、ポリシーのプロパティウィンドウを開きます。
  4. ポリシーのプロパティウィンドウで、[Device Owner モード]→[キオスクモード]セクションの順に選択します。

シングルアプリモードを構成する

シングルアプリモードを構成するには:

  1. キオスクモード]ドロップダウンリストで、[シングルアプリモード]を選択します。
  2. アプリのパッケージ]ドロップダウンリストで、デバイスでの実行が許可されているアプリを含むアプリのパッケージを選択します。
  3. 必要な制限を指定します。使用可能な制限については、以下の「キオスクモードの制限」を参照してください。
  4. デバイスで許可されているアプリを追加する場合は、[信頼するアプリ]をオンにします。これを行う方法については、以下の「信頼するアプリの追加」を参照してください。
  5. 適用]をクリックして、変更を保存します。

マルチアプリモードを構成する

マルチアプリモードを構成するには:

  1. キオスクモード]ドロップダウンリストで、[マルチアプリモード]を選択します。
  2. 追加]をクリックし、デバイスでの実行を許可するアプリを選択して、[OK]をクリックします。
  3. 必要な制限を指定します。使用可能な制限については、以下の「キオスクモードの制限」を参照してください。
  4. デバイスで許可されているアプリを追加する場合は、[信頼するアプリへのナビゲーションを許可]をオンにします。これを行う方法については、以下の「信頼するアプリの追加」を参照してください。
  5. 適用]をクリックして、変更を保存します。

キオスクモードの制限

キオスクモードでは、次の制限を設定できます:

信頼するアプリの追加

1 つのアプリまたはアプリのセットに対してデバイスをロックするだけでなく、デバイスユーザーがナビゲートできる信頼するアプリを追加することもできます。そのためには、[キオスクモード]セクションで以下を行います:

  1. 信頼するアプリへのナビゲーションを許可]をオンにします。[信頼するアプリ]のリストが表示されます。
  2. 追加]をクリックし、目的のアプリパッケージ名を選択して、[OK]をクリックします。
  3. 適用]をクリックして、変更を保存します。
ページのトップに戻る