保護機能のクラウドモードの有効化と無効化

クラウドモードで動作している場合、Kaspersky Endpoint Security は軽量バージョンの定義データベースを使用します。軽量バージョンの定義データベースを使用しての本製品の動作は、Kaspersky Security Network を使用している場合にサポートされます。軽量バージョンの定義データベースを使用することで、通常バージョンの定義データベースを使用する場合に比べてコンピューターのメモリの使用量が約半分になります。Kaspersky Security Network に参加していないかクラウドモードが無効になっている場合、Kaspersky Endpoint Security は完全版の定義データベースをカスペルスキーのサーバーからダウンロードします。

Kaspersky Private Security Network を使用する場合、クラウドモードは Kaspersky Private Security Network 3.0 以降で使用できます。

本製品が Light Agent モードで動作している場合、クラウドモードは使用できません。

管理コンソール(MMC)で保護機能のクラウドモードを有効または無効にする方法

Web コンソールおよび Cloud コンソールで保護機能のクラウドモードを有効または無効にする方法

製品インターフェイスで保護機能のクラウドモードを有効または無効にする方法

次のアップデートから、Kaspersky Endpoint Security は軽量なバージョンの定義データベースをダウンロードします。

軽量なバージョンの定義データベースが使用できない場合、通常のバージョンの定義データベースに自動的に切り替えられます。

ページのトップに戻る