ネット決済保護の設定
すべて表示 | すべて隠す
ネット決済保護を有効にする(無効にする)
右上のスイッチで、ネット決済保護を有効または無効にします。
オンにすると、カスペルスキー インターネット セキュリティは、銀行または決済システムのWebサイトへのアクセスの試みをすべて監視し、既定の処理またはユーザーが指定した処理を実行します。既定では、カスペルスキー インターネット セキュリティがネット決済保護モードで実行されているときは、保護されたブラウザーを起動するかどうかをユーザーに確認します。
オフの場合、標準のブラウザーを使用した銀行および決済システムのWebサイトへのアクセスが許可されます。
詳細
ブラウザーウィンドウにコンポーネントの詳細に関するページが表示されます。
[ネットバンキングおよびネット決済サイトへの初回アクセス時]セクションでは、銀行または決済システムのWebサイトに初めてアクセスするときにカスペルスキー インターネット セキュリティが実行する処理を選択できます。
保護されたブラウザーで開く
指定したWebサイトにアクセスしようとする操作を検知すると、保護されたブラウザーでそのWebサイトを開きます。Webサイトへのアクセスに使用している標準のブラウザーは、保護されたブラウザーの起動を知らせるメッセージを表示します。
手動で選択する
カスペルスキー インターネット セキュリティが特定のWebサイトへのアクセスを検知する場合、保護されたブラウザーを起動するか、標準のブラウザーを使用してWebサイトを開くかを選択するためのメッセージを表示します。
保護されたブラウザーで開かない
指定したWebサイトにアクセスする際、保護されたブラウザーを使用しません。Webサイトは、標準のブラウザーで開きます。
[詳細]セクションでは、ネット決済保護の詳細な設定を指定できます。
ネット決済保護ウィンドウから起動するブラウザー
[ネット決済保護]ウィンドウで選択された銀行または決済システムのWebサイトを表示するブラウザーをドロップダウンリストから選択できます。
ネット決済保護は次のブラウザーをお使いのユーザーが利用できます:Microsoft Internet Explorer、ChromiumベースのMicrosoft Edge、Mozilla Firefox、Google Chrome、Yandex.Browser
既定では、ネット決済保護はオペレーティングシステムの既定のブラウザーを使用します。
ネット決済保護のショートカットの作成
このリンクをクリックすると、ネット決済保護を開始するためのデスクトップショートカットを作成します。このショートカットを使用すると、保護されたブラウザーを使用してアクセスする銀行や決済システムのWebサイトのリストを含んだウィンドウを表示できます。
64ビット版のWindows 8、Windows 8.1、Windows 10では、ブラウザーを保護するためにハードウェアの仮想化が使用されます。
トップに戻る