ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
カスタムインストールパッケージの作成
以下のような用途でカスタムインストールパッケージを使用できます:
カスタムインストールパッケージは、複数のファイルを含んだフォルダーです。カスタムインストールパッケージは、圧縮ファイル を元に作成します。圧縮ファイルには、カスタムインストールパッケージに含める必要のあるファイルが含まれているようにします。カスタムインストールパッケージを作成するときに、コマンドラインのパラメータを指定できます(例:製品をサイレントモードでインストールするためのパラメータ)。
脆弱性とパッチ管理(VAPM)機能の有効なライセンスをお持ちの場合は、関連するカスタムインストールパッケージの既定のインストール設定を変換し、カスペルスキーのエキスパートが推奨する値を使用できます。対応する実行ファイルが、サードパーティ製品の定義データベースに含まれている場合にのみ、カスタムインストールパッケージの作成中に設定が自動的に変換されます。
カスタムインストールパッケージを作成するには:
次のいずれかの手順を実行します:
メインメニューで、[検出と製品の導入 ]→[導入と割り当て ]→[インストールパッケージ ]の順に移動します。
メインメニューで、[操作 ]→[リポジトリ ]→[インストールパッケージ ]の順に選択します。
管理サーバーで利用可能なインストールパッケージのリストが表示されます。
[追加 ]をクリックします。
新規パッケージウィザードが起動します。[次へ ]をクリックしながらウィザードに沿って手順を進めます。
[インストールパッケージをファイルから作成する オンにします。
パッケージ名を指定して、[参照 ]をクリックします。
ブラウザーで Windows 標準の[ファイルを開く ]ウィンドウが開き、インストールパッケージを作成するファイルを選択できます。
事前に準備しておいた圧縮ファイルを選択します。
ZIP、CAB、TAR、または TAR.GZ ファイルをアップロードできます。インストールパッケージを SFX ファイル(自己解凍型の圧縮ファイル)から作成することはできません。
パッケージのインストール中に設定が変換されるようにする場合は、[ウィザードの終了後、Kaspersky Security Center で認識されたアプリケーションの設定値を推奨値に変換する ]をオンにして、[次へ ]をクリックします。
Kaspersky Security Center 管理サーバーへのファイルのアップロードが開始されます。
推奨インストール設定の使用を有効にした場合、Kaspersky Security Center 15.1 は実行ファイルがサードパーティ製品の定義データベースに含まれているかどうかをチェックします。チェックが成功すると、ファイルが認識されたことを知らせる通知が表示されます。設定が変換され、カスタムインストールパッケージが作成されます。追加の操作は必要ありません。[終了 ]をクリックしてウィザードを終了します。
指定された圧縮ファイルから展開されたファイルのリストから実行ファイルを選択し、実行ファイルのコマンドラインパラメータを指定します。
インストールパッケージから製品をサイレントモードでインストールするためのコマンドラインのパラメータを指定できます。コマンドラインのパラメータの指定は省略可能です。
カスタムインストールパッケージを作成するプロセスが開始されます。
プロセスが終了すると、ウィザードで通知されます。
インストールパッケージが作成されなかった場合も、メッセージで通知されます。
[終了 ]をクリックしてウィザードを終了します。
作成したインストールパッケージは、管理サーバーの共有フォルダー のパッケージ用のサブフォルダーにダウンロードされます。ダウンロード後、インストールパッケージがインストールパッケージのリストに表示されます。
管理サーバーで利用できるインストールパッケージのリストで、カスタムインストールパッケージの名前をクリックすることで次の操作を実行できます:
インストールパッケージのプロパティとして以下の情報を表示する:
名前 :カスタムインストールパッケージの名前。
ソース :アプリケーションの開発元の名前。
アプリケーション :カスタムインストールパッケージに含まれるアプリケーションの名前。
バージョン :アプリケーションのバージョン。
言語 :カスタムインストールパッケージに含まれるアプリケーションの言語。
サイズ(MB) :インストールパッケージのサイズ。
オペレーティングシステム :インストールパッケージが対象とするオペレーティングシステムの種別。
作成 :インストールパッケージの作成日時。
変更 :インストールパッケージの変更日時。
種別 :インストールパッケージの種別。
パッケージ名とコマンドラインのパラメータを変更する。この操作は、カスペルスキー製品以外を対象に作成したインストールパッケージでのみ実行できます。
カスタムパッケージの作成中にパッケージのインストール設定を推奨値に変換した場合は、[設定 ]と[インストール手続き ]の 2 つの追加セクションが、カスタムインストールパッケージのプロパティの[設定 ]タブに表示される場合があります。
[設定 ]セクションには、表に示す次のプロパティが表示されます:
名前 :この列には、インストールパラメータに割り当てられた名前が表示されます。
種別 :この列には、インストールパラメータの種別が表示されます。
値 :この列には、インストールパラメータで定義されたデータの種別([ブール]、[ファイルパス]、[数値]、[パス]、または[文字列])が表示されます。
[インストール手続き ]セクションには、カスタムインストールパッケージに含まれているアップデートの次のプロパティを指定する表が表示されます:
名前 :アップデートの名前。
説明 :アップデートの説明。
ソース :アップデート元、つまり、Microsoft または別のサードパーティ開発元のいずれによってリリースされたものであるか。
種別 :アップデートの種別、つまり、対象とするのがドライバーまたはアプリケーションのいずれであるか。
カテゴリ :Microsoft のアップデート(緊急更新プログラム、定義更新プログラム、ドライバー、機能パック、セキュリティ更新プログラム、サービスパック、ツール、更新プログラムロールアップ、更新プログラム、またはアップグレード)に対して表示される Windows Server Update Services(WSUS)カテゴリ。
MSRC による重要度 :Microsoft Security Response Center(MSRC)によって定義されたアップデートの重要度。
重要度 :カスペルスキーによって定義されたアップデートの重要度。
パッチ重要度(カスペルスキー製品向けのパッチ) :カスペルスキー製品を対象とする場合のパッチの重要度。
記事 :アップデートについて説明するナレッジベースの記事の識別子(ID)。
セキュリティ情報 :アップデートについて説明するセキュリティ情報の ID。
インストール用に未割り当て :アップデートのステータスが「インストール用に未割り当て」であるかどうかを表示します。
インストール予定 :アップデートのステータスが「インストール予定」であるかどうかを表示します。
インストール中 :アップデートのステータスが「インストール中」であるかどうかを表示します。
インストール済み :アップデートのステータスが「インストール済み」であるかどうかを表示します。
失敗 :アップデートのステータスが「失敗」であるかどうかを表示します。
再起動が必要 アップデートのステータスが「再起動が必要」であるかどうかを表示します。
登録時刻 :アップデートが登録された日時を表示します。
対話モードでのインストール :アップデートのインストール中にユーザーとの対話が必要であるかどうかを表示します。
取り消し :アップデートが取り消された日時を表示します。
アップデート承認の状況 :アップデートのインストールが承認済みであるかどうかを表示します。
リビジョン :アップデートの現在のリビジョン番号を表示します。
アップデート ID :アップデートの ID を表示します。
アプリケーションのバージョン 。アプリケーションのアップデート後のバージョン番号を表示します。
より古い :該当するアップデートを置換できる他のアップデートを表示します。
より新しい :このアップデートで置換できる他のアップデートを表示します。
使用許諾契約書に同意する :アップデート時に使用許諾契約書(EULA)への同意が必要であるかどうかを表示します。
製造元 :アップデートの製造元の名前を表示します。
アプリケーションファミリー :アップデートが属するアプリケーションファミリーの名前を表示します。
アプリケーション :アップデートが属するアプリケーションの名前を表示します。
言語 :アップデートの言語を表示します。
新しいバージョンのインストール用に未割り当て :アップデートのステータスが「新しいバージョンのインストール用に未割り当て」であるかどうかを表示します。
必須コンポーネントのインストールが必要 :アップデートのステータスが「必須コンポーネントのインストールが必要」であるかどうかを表示します。
ダウンロード方法 :アップデートのダウンロード方法を表示します。
パッチ :アップデートがパッチであるかどうかを表示します。
未インストール :アップデートのステータスが「未インストール」であるかどうかを表示します。
ページのトップに戻る