続行する前に、「シナリオ: カスペルスキーフェールオーバークラスタの導入」の前の手順を完了していることを確認してください。
Kaspersky Security Center Linux のフェールオーバークラスタのアクティブノードとパッシブノードとして動作する 2 台のデバイスを準備します。
共通フォルダーの設定
sudo yum install nfs-utils
sudo apt install nfs-kernel-server
sudo mkdir -p /mnt/KlFocStateShare
sudo mkdir -p /mnt/KlFocDataShare_klfoc
sudo sh -c "echo {ファイルサーバー}:/mnt/KlFocStateShare /mnt/KlFocStateShare nfs vers=4,soft,timeo=50,retrans=2,auto,user,rw 0 0 >> /etc/fstab"
sudo sh -c "echo {ファイルサーバー}:/mnt/KlFocDataShare_klfoc /mnt/KlFocDataShare_klfoc nfs vers=4,noauto,user,rw,exec 0 0 >> /etc/fstab"
ここで、{ file server } は、共有フォルダーがあるファイルサーバーの FQDN です。
mount /mnt/KlFocStateShare
mount /mnt/KlFocDataShare_klfoc
次のコマンドを実行します:
sudo ls -la /mnt/
ネットワークアダプターの設定
セカンダリネットワークアダプターは、物理的または仮想的に使用することができます。セカンダリネットワークアダプターを使用する導入スキーマを選択した場合は、両方のノードで対応する手順を実行します。
sudo yum install iputilsまたは
apt install iputils-arpingnmcli device status
コマンド出力で、物理ネットワークアダプターが管理されていないと表示される場合は、物理ネットワークアダプターを管理するように NetworkManager を設定します。具体的な設定手順は、Linux ディストリビューションに応じて異なります。
ip a
nmcli connection add type macvlan dev <physical interface> mode bridge ifname <virtual interface> ipv4.addresses <address mask> ipv4.method manual autoconnect no
sudo yum install iputilsまたは
apt install iputils-arpingnmcli con del <connection name>
対象のインターフェイスへの接続をチェックするには、次のコマンドを使用します:
nmcli con show
unmanaged-devices パラメータに割り当てます。
[keyfile]
unmanaged-devices=interface-name:<interface name>
systemctl reload NetworkManager
次のコマンドを使用して、対象のインターフェイスが管理対象外であることを確認します:
nmcli dev status
ロードバランサーの設定
ロードバランサーを含む導入スキーマを選択した場合は、次の手順を実行します:
Kaspersky Security Center Linux のフェールオーバークラスタを導入するには、シナリオの手順に従ってください。
フェールオーバークラスタノードの可用性を決定するのは、管理サーバーへの主要接続ポートの可用性です。パッシブノードは、切り替えが発生するまで外部接続を受け入れません。