ネットワークエージェント

管理サーバーとデバイスとの対話は、Kaspersky Security Center Linux のコンポーネントのネットワークエージェントによって実行されます。ネットワークエージェントは、Kaspersky Security Center Linux を使用してカスペルスキー製品を管理するすべてのデバイスにインストールします。

ネットワークエージェントがインストールされたデバイスは「管理対象デバイス」または単に「デバイス」と呼ばれます。ネットワークエージェントのインストールパッケージは、次のソースからダウンロードできます:

Linux 用のネットワークエージェントは、次の属性を持つサービスとしてデバイスにインストールされます:

Windows 用のネットワークエージェントは、次の属性を持つサービスとしてデバイスにインストールされます:

サービスプロセスの名前:

既定では、ネットワークエージェントは次の場所にインストールされます:

Windows デバイスの場合、インストールパッケージの設定で、ネットワークエージェントのインストール用に別のフォルダーを指定できます。ただし、Linux デバイスの場合、ネットワークエージェントは既定のディレクトリにのみインストールできます。

ネットワークエージェントのインストールフォルダーには、klmover ユーティリティや klnagchk ユーティリティなど、ネットワークエージェントの動作を管理および診断するためのユーティリティも含まれています。

管理サーバーをインストールすると、ネットワークエージェントのサーバーバージョンが管理サーバーとともに自動的にインストールされます。ただし、管理サーバーデバイスを他の管理対象デバイスとして管理するには、管理サーバーデバイス上で Linux 用ネットワークエージェントをインストールします。この場合、Linux 向けネットワークエージェントは、管理サーバーと一緒にインストールしたサーバー版のネットワークエージェントとは別にインストールされ、動作します。

ネットワークエージェントによって管理対象デバイスと管理サーバーが同期します。同期間隔(「ハートビート」とも表記)を管理対象 10,000 台につき 15 分に設定することを推奨します。

ページのトップに戻る