SVM の初回起動用のスクリプトの使用

SVM では、設定用のコマンドを実行する初回起動用のスクリプトの使用がサポートされています。SVM の初回起動用のスクリプトは、次のようなタスクを実行するために使用することを推奨します:

初回起動用のスクリプトでは、最小限の数のコマンドの実行を想定しているため、リストでたくさんのコマンドを指定することは推奨されません。

特に、ユーザーによる値の入力が必要な passwd などのコマンドを初期起動用のスクリプトに送信してはいけません。こうした問題が発生すると、SVM を起動できなくなってしまいます。

初回起動用のスクリプトで実行するコマンドは、次の形式で指定する必要があります:

KL_CMD1="<1 番目のコマンド>" KL_CMD2="<2 番目のコマンド>" … KL_CMDn="<N 番目のコマンド>"

<N 番目のコマンド> - それぞれのコマンド部分(必要に応じてパラメータも指定します)。

たとえば、次のコマンドの組み合わせを使用すると、静的 IP アドレス割り当てを使用する時の SVM のネットワーク設定を指定できます:

KL_CMD1="network eth0 10.65.78.35 255.255.255.0 10.65.78.255 10.65.78.1" KL_CMD2="manageservices restart network"

初回起動用のスクリプトの実行時には、指定した順番にコマンドが実行されます。

スクリプトの実行が完了すると、スクリプトの実行結果が記録されたファイル「boot_config.log」がディレクトリ「/var/log/kaspersky/la/」に作成されます。

初回起動用のスクリプトでは、このスクリプト専用の次のコマンドを使用できます:

例:

KL_CMD1="ALWAYS" KL_CMD2="network eth0 10.65.78.35 255.255.255.0 10.65.78.255 10.65.78.1"

初回起動用のスクリプトで実行するコマンドの指定方法は、ハイパーバイザーの種別に応じて異なります:

ページのトップに戻る