ライセンスの更新

ライセンスの有効期限が近づいた場合は、予備のライセンスを追加することによってライセンスを更新できます。これにより、現在のライセンスの有効期限が切れた後、新しいライセンスでソリューションをアクティベートする前に、ソリューションの機能に対する制限を回避できます。

予備のライセンスの種別は前に追加された現在のライセンスと同じ種別にする必要があります。

保護対象仮想マシンの数に基づくライセンス体系を使用する場合、予備のライセンスの種別は、仮想マシンのゲストオペレーティングシステムの種別と一致する必要があります。SVM がサーバー OS 搭載の仮想マシンとデスクトップ OS 搭載の仮想マシンの両方を保護している場合は、SVM にサーバー用ライセンスとデスクトップ用ライセンスの両方の予備のライセンスを追加する必要があります。

OS の種類に関係なく、保護対象仮想マシンの数に基づくライセンス体系、CPU の数に基づくライセンス体系、または CPU のコアの数に基づくライセンス体系を使用している場合は、保護対象仮想マシンの OS に関係なく、1 つの予備のライセンス(対応するライセンス制限付き)が必要です。

SVM に予備のライセンスを追加するには、Protection Server のソリューションのアクティベーションタスクを使用します。

ソリューションのアクティベーションタスクを作成し、予備のライセンスを管理コンソールまたは Web コンソールで追加できます。新規タスクウィザードの[ライセンスの追加]ステップで、[予備のライセンスとして使用する]をオンにします。

現在のライセンスが既に追加されている SVM に予備のライセンスが追加されます。予備のライセンスは、Kaspersky Security のライセンスの有効期限が切れた後、自動的に現在のライセンスとして使用されます。

本ソリューションのアクティベーションにアクティベーションコードを使用している場合、有効期間が終了した現在のライセンスを置き換えるため、Kaspersky Security ソリューションはライセンスの有効期間の終了時に自動的にカスペルスキーのアクティベーションサーバーに接続します。ソリューションがカスペルスキーのアクティベーションサーバーに自動的に接続できない場合は、Kaspersky Security を使用するライセンスを更新するためにソリューションのアクティベーションタスクを手動で開始する必要があります。

次の条件のいずれかが満たされると、ソリューションのアクティベーションタスクはエラーで終了し、予備のライセンスは追加されません。

SVM に現在のライセンスと予備のライセンスがあり、現在のライセンスを置き換える場合は、予備のライセンスの有効期限がチェックされます。予備のライセンスの有効期限が前回更新したライセンスより前に切れる場合は、予備のライセンスは自動的に削除されます。この場合、現在のライセンスを追加した後に別の予備のライセンスを追加できます。

ページのトップに戻る