McAfee Enterprise Security Manager と連携するための Kaspersky CyberTrace の設定

このセクションでは、McAfee ESM と連携するように Kaspersky CyberTrace を設定する方法について説明します。

Kaspersky CyberTrace を McAfee ESM と連携するように設定するには:

  1. https://support.kaspersky.co.jp/datafeeds/download/15920 から Kaspersky CyberTrace をダウンロードします。
  2. Kaspersky CyberTrace をインストールします
    • Linux では、Kaspersky CyberTrace は /opt/kaspersky/ktfs ディレクトリにインストールされます。
    • Windows インストールについては、これ以降、インストールディレクトリを %CyberTrace_installDir_installDir% と表記します。
  3. Kaspersky CyberTrace Web UI に初めてサインインすると、初期セットアップウィザードウィンドウが開きます。ウィザードの指示に従います。具体的には、次の設定を定義します:
    1. ウィザードの[Proxy settings]ステップで、必要に応じてプロキシサーバーの接続パラメータを指定します。
    2. ウィザードの[Data management settings]ステップで、次を指定します:
      • SIEM system]で、 [Other]を選択します。
      • Incoming events]で、Kaspersky CyberTrace が受信イベントをリッスンするIPアドレスとポートを指定します。
      • Detection alerts]で、Kaspersky CyberTrace が検知アラートとサービスアラートを送信する McAfee ESM の IP アドレスとポートを指定します。

        McAfee ESM の場​​合、ポートは 514 です。

  4. Settings]→[Event sources]ページで、 Default イベントソースに隣接する 鉛筆アイコン。Edit)をクリックし、[Regular expressions] タブを選択して、次の正規表現を指定します

    McAfee ESM と連携するための正規表現

    Indicator type

    Rule name

    Regular expression

    追加オプション

    CONTEXT

    Device

    deviceExternalId\=(.*?)\s

     

    CONTEXT

    DeviceAction

    act\=(.*?)\s

     

    CONTEXT

    DeviceIp

    deviceTranslatedAddress\=(.*?)\s

     

    HASH

    RE_HASH

    ([\da-fA-F]{32,64})

    Extract all:True

    IP

    RE_IP

    dst\=(.*?)\s

     

    URL

    RE_URL

    (?:\:\/\/)((?:\S+(?::\S*)?+@)?(?:(?:(?:[a-z\x{00a1}-\x{ffff}0-9]+-*)*[a-z\x{00a1}-\x{ffff}0-9]*)(?:\.(?:[a-z\x{00a1}-\x{ffff}0-9]+-)*+[a-z\x{00a1}-\x{ffff}0-9]++)*(?:\.(?:[a-z\x{00a1}-\x{ffff}\-0-9]{2,}+)))(?:\.*:\d{2,5})?+(?:\.*\/[^\s\"\<\>]*+)?+)

    Extract all:True

    IP

    SRC_IP

    src\=(.*?)\s

     

    CONTEXT

    UserName

    duser\=(.*?)\s

     

  5. Normalization rules]タブで、[Apply normalization rules]スイッチを有効にし、次の置換ルールを指定します:

    McAfee と連携するための Cyber​​Trace の置換ルール。

    McAfee ESM と連携するための置換ルール

  6. 変更を保存します。
  7. SettingsService alerts[Settings]→[Service alerts]の順に選択し、次の形式を指定します:
  8. Settings]→[Detection alerts]の順に選択し、次の形式を指定します

    McAfee ESM と連携する検知アラート形式

    フィールド

    Format]→[Alert format

    Kaspersky CyberTrace Detection Event| date=%Date% reason=%Category% detected=%MatchedIndicator% act=%DeviceAction% dst=%RE_IP% src=%SRC_IP% hash=%RE_HASH% request=%RE_URL% dvc=%DeviceIp% sourceServiceName=%Device% suser=%UserName% msg:%RecordContext%

    Context]→[Actionable fields

    %ParamName%:%ParamValue%

    %ParamName% の前のスペースに注意してください。

    変更を保存します。

ページのトップに戻る