ファイル脅威対策は、ユーザーデバイスのファイルシステムの感染を防止します。ファイル脅威対策は既定の設定で、Kaspersky Endpoint Security の起動時に自動的に開始します。デバイスのメモリに常駐し、開いたファイル、保存されたファイル、起動されたファイルをすべてスキャンします。
ファイル脅威対策の設定
| 
 設定  | 
 説明  | 
|---|---|
| 
 ファイル脅威対策を有効にする  | 
 このチェックボックスでは、すべての管理対象デバイスでファイル脅威対策を有効にするかどうかを選択します。 既定では、このチェックボックスはオンです。  | 
| 
 ファイル脅威対策の動作方法  | 
 ドロップダウンリストからファイル脅威対策の動作方法を選択できます: 
  | 
| 
 スキャン  | 
|
| 
 感染したオブジェクトに対する処理  | 
 この設定グループには、設定が含まれています。このボタンをクリックすると、[感染したオブジェクトに対する処理]ウィンドウが表示され、検知された感染オブジェクトに対して実行する処理を設定できます。  |