フィッシング対策

ウェブ脅威対策では、リンクがフィッシングサイトへのリンクでないか確認します。これはフィッシング攻撃の防止になります。フィッシング攻撃は偽装して行われることがあります。たとえば、メールが銀行から来たもので、その銀行のオフィシャル Web サイトへのリンクが含まれているように見せかけます。リンクをクリックすると、その銀行の偽装サイトに移動します。偽装サイトにアクセスしているにもかかわらず、ブラウザーにはその銀行の実際の Web アドレスが表示されているように見えることがあります。それ以降、偽装サイトでの処理がすべて追跡され、現金が盗まれることがあります。

フィッシングサイトへのリンクは、メールからだけでなく、メッセンジャーなどの他のソースから受け取ることもあります。このため、ウェブ脅威対策は、Web トラフィックのレベルでフィッシングサイトへのアクセスを試行し、その Web サイトへのアクセスをブロックします。フィッシングサイトの URL のリストは、Kaspersky Endpoint Security の配信キットに含まれています。

フィッシング対策を設定できるのは、管理コンソール(MMC)または本製品のローカルインターフェイスのみです。Web コンソールまたは Cloud コンソールではフィッシング対策の設定はできません。既定では、フィッシング対策ではヒューリスティック分析が有効になっています。

管理コンソール(MMC)でフィッシング対策を有効または無効にする方法

製品インターフェイスでフィッシング対策を有効または無効にする方法

ページのトップに戻る