このウィンドウでは、インベントリタスクのスキャン範囲の追加や設定ができます。
インベントリの範囲の設定
設定 |
説明 |
---|---|
範囲名 |
インベントリの範囲の名前を入力するフィールド。この名前は、スキャン設定セクションの表で表示されます。 この入力フィールドを空白のままにすることはできません。 |
この範囲を使用する |
このチェックボックスでは、タスクの実行時にこの範囲をスキャンするかどうかを選択します。 このチェックボックスをオンにすると、タスクの実行中にこのインベントリの範囲が処理されます。 このチェックボックスをオフにすると、タスクの実行中にこのインベントリの範囲は処理されません。このチェックボックスをオンにすることにより、後からこの範囲をタスク設定に含めることができます。 既定では、このチェックボックスはオンです。 |
ファイルシステム、アクセスプロトコル、パス |
インベントリスキャン範囲に含めるローカルディレクトリのパスを入力するフィールド。パスの指定にマスクを使用できます。 このフィールドを空白のままにすることはできません。「/」パスは既定で指定されています。この指定により、ローカルファイルシステムのすべてのディレクトリをスキャンします。 |
マスク |
このリストには、タスクの実行中にスキャンするオブジェクト名のマスクが含まれます。 既定では、すべてのオブジェクトを示すマスク「*」がリストに含まれています。 |