Kaspersky Security Center Web コンソールでは、次のいずれかの方法でインストールパッケージを作成できます:
Kaspersky Endpoint Security を Light Agent モードで使用して仮想環境を保護する場合は、初期設定でアプリケーションのモードを指定する必要があります。本製品の初期設定は、作成されたインストールパッケージのプロパティの[設定]タブ、またはインストールパッケージに含まれる設定情報ファイルで指定できます。
インストールパッケージを作成するためのアーカイブを準備します:
グラフィカルユーザーインターフェイスをインストールしない場合は、これらのファイルをフォルダに追加しないことで、インストールパッケージをより小さくできます。
Kaspersky Endpoint Security を Light Agent モードで使用して仮想環境を保護する場合、グラフィカルユーザーインターフェイスはサポートされません。
グラフィカルインターフェイスをインストールしない場合は、作成したインストールパッケージのプロパティまたは autoinstall.ini 設定情報ファイルで該当する設定(USE_GUI=No
)を編集して無効にします。設定しない場合、インストールが失敗します。
作成したインストールパッケージをさまざまな OS やパッケージマネージャーで使用する場合は、必要なすべての種類の OS とパッケージマネージャーのファイルをディレクトリに配置します。
設定
できます。Autoinstall.ini ファイルは、アーカイブ kesl.zip を解凍したフォルダーにあります。Kaspersky Endpoint Security を Light Agent モードで使用して仮想環境を保護する場合は、設定情報ファイル autoinstall.ini で KSVLA_MODE=Yes
に設定する必要があります。
autoinstall.ini ファイルの設定値では大文字と小文字が区別されます。
後で作成したインストールパッケージのプロパティの[設定]タブで、初期設定を管理することもできます。
Kaspersky Endpoint Security のインストールパッケージを Kaspersky Security Center Web コンソールで作成します:
管理サーバーで使用可能なインストールパッケージのリストが開きます。
インストールパッケージの作成ウィザードが開始されます。
Kaspersky Security Center Cloud コンソールでは、ファイルからインストールパッケージを作成することはできません。
インストールパッケージが作成され、インストールパッケージのリストに追加されます。インストールパッケージを使用すると、企業ネットワークのデバイスに本製品をインストールしたり、製品のバージョンをアップデートしたりできます。
Kaspersky Security Center Web コンソールの 14.2 以前のバージョンでは、Kaspersky Endpoint Security インストールパッケージのプロパティでの初期構成設定の提供には対応していません。設定情報ファイル autoinstall.ini を使用して設定を編集してください。