Web コンソールでのアプリケーション統計の表示
Web コンソールでアプリケーション統計を表示します:
- Web コンソールのメインウィンドウで、[アセット(デバイス)]→[管理対象デバイス]の順に選択します。
管理対象デバイスのリストが表示されます。
- 必要なデバイスを含む管理グループを選択します。そのためには、管理対象デバイス上部の[現在のパス]フィールドのリンクをクリックし、開いたウィンドウで管理グループを選択します。
リストには、選択した管理グループに管理対象デバイスのみが表示されます。
- リストで、情報を表示したいデバイスを探し、デバイス名をクリックします。
- これにより、管理対象デバイスの[プロパティ]ウィンドウが開きます。そのウィンドウで、[アプリケーション]タブに移動します。
- デバイスにインストール済みのアプリケーションのリストで、[Kaspersky Endpoint Security]をクリックします。
- 開いたアプリケーションプロパティウィンドウで、[製品設定]タブで、[統計]→[スキャン統計]を選択します。
[スキャン統計]ウィンドウが表示されます。
[スキャンの統計]ウィンドウには、次のアプリケーション統計が表示されます:
- [最も頻繁にスキャンされるアプリケーション(ファイル脅威対策)]ブロックには、ファイル脅威対策コンポーネントが最も頻繁にスキャンするアプリケーションへのパスと、コンポーネントがこれらのアプリケーションにアクセスする回数が表示されます。ファイルはアクセス回数の降順で表示されます。
- [最も頻繁にスキャンされるアプリケーション]ブロックには、ふるまい検知コンポーネントが最も頻繁にスキャンするアプリケーションへのパスと、コンポーネントがこれらのアプリケーションにアクセスする回数が表示されます。アプリケーションはアクセス回数の降順で表示されます。
各ブロックの上部にある[エクスポート]ボタンを使用すると、そのブロックに表示される統計情報をテキストファイルにエクスポートできます。
ページのトップに戻る