Web コンソールを使用してデバイスのライセンスに関する情報を表示する
Web コンソールでデバイスに追加されたライセンスに関する情報を表示する場合:
- Web コンソールのメインウィンドウで、[アセット(デバイス)]→[管理対象デバイス]の順に選択します。
管理対象デバイスのリストが表示されます。
- 必要なデバイスを含む管理グループを選択します。そのためには、管理対象デバイス上部の[現在のパス]フィールドのリンクをクリックし、開いたウィンドウで管理グループを選択します。
リストには、選択した管理グループに管理対象デバイスのみが表示されます。
- リストで、情報を表示したいデバイスを探し、デバイス名をクリックします。
- これにより、管理対象デバイスの[プロパティ]ウィンドウが開きます。そのウィンドウで、[アプリケーション]タブに移動します。
- デバイスにインストール済みのアプリケーションのリストで、[Kaspersky Endpoint Security]をクリックします。
- これにより、[Kaspersky Endpoint Security 12.3 for Linux]ウィンドウが開きます。そのウィンドウで、[全般]タブの[ライセンス]セクションを開きます。
このセクションには、アプリケーションに追加されたライセンスと、これらのライセンスに関連付けられているライセンスに関する情報が表示されます。
- ライセンスのステータスは、ライセンスのステータス(現在または予備)です。
- アプリケーション名は、ライセンスに関連付けられたライセンスの名前と、このライセンスに関する情報です。
- ライセンスは、一意の英数字シーケンスであるライセンスです。
- ライセンス種別 – 試用版、製品版、または定額制サービス。
- アクティベーション日は、このライセンスが追加された日付です。
- 有効期限は、現在のライセンスでアクティベートされた製品の使用権が期限切れになる日付です。
ページのトップに戻る