管理コンソールを使用してデバイスのライセンスに関する情報を表示する
Kaspersky Security Center 管理コンソールでデバイスに追加されたライセンスに関する情報を表示する場合:
- Kaspersky Security Center 管理コンソールのツリーの管理対象デバイスフォルダで、必要なデバイスを含む管理グループを選択します。
- 作業領域で、[デバイス]タブを選択します。
- 管理対象デバイスのリストで必要なデバイスを選択し、ダブルクリックしてプロパティの <タスク名> ウィンドウが開きます。
- 管理対象デバイスのプロパティが表示されたウィンドウで、アプリケーションセクションを選択します。
ウィンドウの右側には、デバイスにインストールされているカスペルスキーのアプリケーションのリストが表示されます。
- Kaspersky Endpoint Security を選択し、ダブルクリックしてアプリケーションのプロパティウィンドウを開きます。あるいは、ウィンドウの下部にある Properties ボタンを使用することもできます。
- これにより、[Kaspersky Endpoint Security 12.3 for Linux の設定]ウィンドウが開きます。そのウィンドウで、[ライセンス]セクションに移動します。
このセクションには、現在のライセンスと予備のライセンスの情報が表示されます:
- シリアル番号 – 一意の英数字の配列。
- ステータス – ライセンスのステータス(たとえば、現在または保留など)。
- 種別 – ライセンスの種別(「製品版」または「試用版」)。
- ライセンス有効期間 – このライセンスでアクティベートした本製品を使用できる日数。
- ライセンス上限 - ライセンスを使用できるデバイスの数。
- アクティベーション日(このフィールドは、現在のライセンスでのみ表示されます)– 現在のライセンスが追加された日。
- ライセンスの有効期限(現在のラインセンスのみで使用可能)– 現在のライセンスで本製品を使用できなくなる日付。
ページのトップに戻る