アップデートのインストールタスクの設定によっては、インストールするアップデートの承認が必要な場合があります。インストールする必要のあるアップデートを承認し、インストールしないアップデートを拒否します。
たとえば、最初にテスト環境にアップデートをインストールしてデバイスのオペレーティングシステムとの互換性の問題が生じないかを確認してから、クライアントデバイスへのこれらのアップデートのインストールを許可することができます。
1 つ以上のアップデートを承認または拒否するには:
作業領域の右側に選択したオブジェクトの情報ボックスが表示されます。
既定値は[未定義]です。
[承認]ステータスを設定したアップデートは、インストールを待機するキューに置かれます。
[拒否]ステータスが設定されたアップデートは、アップデートをインストール済みのすべてのデバイスからアンインストールされます(可能な場合)。また、今後これらのアップデートは他のデバイスに新規にインストールされません。
カスペルスキー製品の一部のアップデートはアンインストールできません。アンインストールできないカスペルスキー製品のアップデートに[拒否]ステータスを設定した場合、これらのアップデートはインストール済みのデバイスからアンインストールされません。しかし、今後これらのアップデートが他のデバイスに新規にインストールされることはありません。
カスペルスキー製品のアップデートがアンインストールできない場合、アップデートのプロパティウィンドウの、[セクション]ペインの[全般]タブの作業領域で、[インストール要件]にそのことが表示されます。
サードパーティ製のソフトウェアアップデートに[拒否]ステータスを設定すると、このアップデートは、アップデートのインストールを予定しているがまだ完了していないデバイスにはインストールされません。このアップデートは、アップデートをインストール済みのデバイスにはそのまま残ります。アップデートを削除するときは、手動でローカル削除できます。