ダウンロードしたアップデートを、クライアントデバイスに配信する前に Kaspersky Security Center で検証するには:
アップデート検証タスクウィザードが開始されます。ウィザードの指示に従ってください。
アップデート検証タスクの作成時には、タスクを実行するデバイスを含む管理グループを選択します。このグループに含まれるデバイスは、テストデバイスと呼ばれます。
ネットワーク内で、最も信頼性の高い保護が適用されており、最も一般的なアプリケーション設定が行われているデバイスを使用してください。この方法により、スキャンの品質が向上し、誤検知のリスクとスキャン時のウイルス検知の可能性が最小限に抑えられます。テストデバイスでウイルスが検知された場合、アップデート検証タスクは失敗とみなされます。
アップデート検証タスクは、管理サーバーのリポジトリへのアップデートのダウンロードタスクの一部として実行されます。アップデート元からアップデートがダウンロードされて、一時リポジトリに保存された後、アップデート検証タスクが実行されます。タスクが正常に完了すると、一時リポジトリから管理サーバーの共有フォルダー(<Kaspersky Security Center のインストールフォルダー>\Share\Updates)にアップデートがコピーされます。アップデートのコピーは、管理サーバーがアップデートのソースとなっているすべてのクライアントデバイスに配信されます。
アップデート検証タスクの結果、一時リポジトリにあるアップデートが正しくないことが判明した場合、またはアップデート検証タスクがエラーで終了した場合、それらのアップデートは共有フォルダーにコピーされません。管理サーバーでは、以前のアップデートが維持されます。また、スケジュール種別として[新しいアップデートがリポジトリにダウンロードされ次第]が指定されたタスクも開始されません。新しいアップデートのスキャンが正常に完了した場合、[管理サーバーのリポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクの次回の開始時に処理が実行されます。
少なくとも 1 台のテストデバイスで次のいずれかの条件が当てはまる場合、アップデートは正しくないとみなされます:
すべてのテストデバイスの場合に挙げられた条件が当てはまらない場合、そのアップデートは正常とみなされ、アップデート検証タスクは正常に終了したとみなされます。