盗難対策の初期設定

製品のインストール後、盗難対策機能は既定で無効になっています。このため、ポータルSMSコマンドによる盗難対策機能の遠隔起動は行えません。盗難対策機能を有効にするには、盗難対策の初期設定を実行する必要があります。

初期設定が完了すると、盗難対策のすべての機能が、常時安全セキュリティ24の開発元であるKaspersky Labが推奨する設定で有効になります。

盗難対策の初期設定ウィザードは、1回のみ起動できます。その後は、製品の設定から設定編集が行えます。

盗難対策の初期設定を行うには:

  1. メインウィンドウにあるクイック起動パネルで、[盗難対策]をタップします。 

    盗難対策の初期設定ウィザードが起動します。

  2. ウィザードの指示に従います。

初期設定後に盗難対策の設定を編集するには:

メインウィンドウにあるクイック起動パネルで、[設定] - [盗難対策]の順にタップします。

トップに戻る