アダプティブアノマリーコントロールルールを使用して実行された検知の表示と確認

すべて表示 | すべて非表示

アダプティブアノマリーコントロールルールを使用した検知のリストを表示するには:

  1. メインメニューで、[操作]→[リポジトリ]→[「スマートトレーニング」ステータスのルール適用条件]の順に移動します。

    リストには、アダプティブアノマリーコントロールルールを使用した検知結果について次の情報が表示されます:

    • 管理グループ
    • 仮想管理サーバー
    • デバイス名
    • 名前
    • ステータス
    • 検知数
    • ユーザー名
    • ソースプロセスのパス
    • ソースプロセスのハッシュ
    • ソースオブジェクトのパス
    • ソースオブジェクトのハッシュ
    • ターゲットプロセスのパス
    • ターゲットプロセスのハッシュ
    • ターゲットオブジェクトのパス
    • ターゲットオブジェクトのハッシュ
    • 処理日

検知のプロパティを表示するには:

  1. メインメニューで、[操作]→[リポジトリ]→[「スマートトレーニング」ステータスのルール適用条件]の順に移動します。
  2. 次のいずれかの手順を実行します:
    • 名前]列で、表示する検知の名前のリンクをクリックします。
    • 検知のリストで、修正する検知の横にあるチェックボックスをオンにして、[プロパティ]をクリックします。

選択した検知のプロパティウィンドウが開き、その検知に関する情報が表示されます。

アダプティブアノマリーコントロールルールの検知リスト、または選択した検知のプロパティウィンドウから、検知を確認できます。

検知を確認するには:

対象の検知のステータスが[確認中]に変更されます。この検知は、クライアントデバイスと管理サーバーの次回の同期後に検知リストから消えます。

あなたの確認は、ルールで使用される統計に貢献します。詳細については、Kaspersky Endpoint Security for Windows ヘルプを参照してください。

ページのトップに戻る