管理対象デバイスへのリモートアクセス

Kaspersky Security Center Linux を使用すると、管理対象デバイスへのリモート接続を確立できます。管理者は、デバイスにインストールされているネットワークエージェントを使用して、管理対象デバイスのデスクトップへのリモートアクセスを取得できます。ネットワークエージェントを使用したデバイスへのリモート接続は、クライアントデバイスの TCP ポートと UDP ポートが閉じている場合でも可能です。デバイスとの接続を確立すると、管理者はそのデバイスに保存されている情報へのフルアクセス権を取得できます。そのため、そのデバイスにインストールされているアプリケーションを管理することが可能です。

リモート接続を確立する方法は、Kaspersky Security Center Web コンソールがインストールされているデバイスで使用されているプラ​​ットフォームによって異なります。Kaspersky Security Center Web コンソールは、管理サーバーデバイス以外のデバイス、つまり Windows ベースまたは Linux ベースのデバイスにインストールできます。

Linux デバイスにインストールされた Kaspersky Security Center Web コンソールから、次の接続を確立できます:

Windows デバイスにインストールされた Kaspersky Security Center Web コンソールから、次の接続を確立できます:

デバイスへのリモート接続を確立するには、以下のものが必要です:

このセクションの内容

Kaspersky Security Center Web コンソールを搭載した Linux ベースのデバイスから Linux ベースの管理対象デバイスへのリモートアクセス

Kaspersky Security Center Web コンソールを搭載した Linux ベースのデバイスから Windows ベースの管理対象デバイスへのリモートアクセス

Kaspersky Security Center Web コンソールを搭載した Windows ベースのデバイスから Linux ベースの管理対象デバイスへのリモートアクセス

Kaspersky Security Center Web コンソールを搭載した Windows ベースのデバイスから Windows ベースの管理対象デバイスへのリモートアクセス

ページのトップに戻る