SVM 選択アルゴリズムの設定

この機能は、Enterprise ライセンスで本製品を利用している場合にのみ使用できます。

Light Agent が使用する SVM 選択アルゴリズムを Kaspersky Security Center によって指定するには:

  1. Kaspersky Security Center 管理コンソールを開きます。
  2. コンソールツリーの[管理対象デバイス]フォルダーで、Light Agent と SVM の間の接続の暗号化を設定する保護された仮想マシンの管理グループと同じ名前のフォルダーを選択します。
  3. 作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
  4. ポリシーのリストで、Light Agent for Windows を設定する場合は Light Agent for Windows ポリシーを、Light Agent for Linux を設定する場合は Light Agent for Linux ポリシーを選択します。

    ダブルクリックしてポリシーのプロパティウィンドウを開きます。

  5. 左のリストから[SVM 選択アルゴリズム]セクションを選択します。
  6. 次のいずれかのオプションを選択します:
    • 標準の SVM 選択アルゴリズムを使用する
    • 高度な SVM 選択アルゴリズムを使用する
  7. 高度な SVM 選択アルゴリズムを使用する]をオンにすると、SVM パススライダーを使用して、どの SVM に接続するかを選択するときに Light Agent が SVM の場所をどのように考慮すべきかを選択できます。スライダーは次のいずれかの位置に設定できます:
    • ハイパーバイザー:Light Agent が稼働している同じハイパーバイザーに導入されている SVM に接続することを選択します。Light Agent が稼働しているハイパーバイザーに接続できる SVM がない場合、Light Agent は SVM に接続しません。
    • クラスター:Light Agent が稼働している同じクラスターに導入されている SVM に接続することを選択します。Light Agent の稼働しているクラスターに接続できる SVM がない場合、Light Agent は SVM に接続しません。
    • データセンター:Light Agent が稼働している同じデータセンターに導入されている SVM に接続することを選択します。Light Agent が稼働しているデータセンターに接続できる SVM がない場合、Light Agent は SVM に接続しません。
    • SVM パスを無視する:Light Agent は、SVM の選択時に場所を考慮しません。

    スライダーの既定の位置は[ハイパーバイザー]です。

  8. 適用]をクリックします。

Light Agent が使用する SVM 選択アルゴリズムをローカルインターフェイスで指定するには:

  1. 本製品の設定ウィンドウを開きます。
  2. ウィンドウの左側の[SVM への接続]セクションで、[SVM 選択アルゴリズム]を選択します。
  3. 前の手順のステップ 6 ~ 7 を実行します。

    ローカルインターフェイスで設定を行えない場合は、ポリシーによって定義された設定の値が、管理グループのすべての保護された仮想マシンに対して使用されていることを意味します。

  4. 変更を保存するには[保存]をクリックします。
ページのトップに戻る