システム整合性チェックのタスクを使用して Web コンソールでシステムの整合性チェックを実行できます。
ユーザーシステム整合性チェックのタスクを作成して実行できます。タスクの設定を編集してスキャン設定を管理できます。
システム整合性チェックのタスク設定
設定 |
説明 |
---|---|
タスクを開始するたびにベースラインを再構築する |
このチェックボックスは、システム整合性チェックタスクを開始するたびに、システムのベースラインを再確立するかどうかを選択します。 既定では、このチェックボックスはオフです。 |
SHA256 hash を確認する |
このチェックボックスは、ファイルの現在の状態と元の状態を比較する際の基準として、ファイルハッシュを使用するかどうかを設定します。 このチェックを無効にした場合、アプリケーションはファイルサイズのみを比較します(ファイルサイズが変更されていない場合、変更時間は重要なパラメータとはみなされません)。 既定では、このチェックボックスはオフです。 |
監視範囲にあるディレクトリを監視する |
このチェックボックスは、システム整合性チェックの実行中にディレクトリ監視を使用するかどうかを設定します。 既定では、このチェックボックスはオフです。 |
ファイルの最終アクセス日時を監視する |
このチェックボックスでは、システム変更監視の実行中にファイルアクセス時間を追跡するかどうかを設定します。 既定では、このチェックボックスはオフです。 |
監視範囲 |
タスクによってスキャンされた監視範囲を示す表。 表には既定で、Kaspersky の内部オブジェクトの監視範囲(/opt/kaspersky/kesl/)が表示されています。 表内では監視範囲に対して次の操作ができます:追加、変更、削除、上に移動、下に移動。 また、[インポート]をクリックしてファイルから監視範囲のリストをインポートすることも、[エクスポート]をクリックして監視範囲のリストを JSON 形式 でファイルにエクスポートすることもできます。インポート時に、監視範囲のリストを置き換えるか、既存のリストに監視範囲を追加するように求められます。 |