カスペルスキー インターネット セキュリティ 2018

メッセージの内容の監視

保護者による管理を使用することにより、ユーザーのメッセージを監視して、指定した個人情報(氏名、電話番号、銀行の口座番号など)やキーワード(わいせつな語句など)をユーザーが挿入しようとしたときに、それをブロックすることができます。

個人情報送信の管理を設定するには:

  1. 保護者による管理の設定ウィンドウに移動します。
  2. 保護者による管理の設定ウィンドウで、[個人情報とキーワード]セクションを選択します。
  3. 個人情報送信の管理]セクションの[第三者への個人情報の送信をブロックする]をオンにします。
  4. 個人情報リストの編集]をクリックして[個人情報リスト]ウィンドウを表示します。
  5. ウィンドウ下部の[追加]をクリックします。

    個人情報を追加するためのウィンドウが表示されます。

  6. 該当するリンクをクリックして個人情報の種別(電話番号など)を選択するか、[フィールド名]に説明を入力します。
  7. 個人情報(姓や電話番号など)を[]で指定します。
  8. 追加]をクリックします。

    個人情報が[個人情報リスト]ウィンドウのリストに表示されます。

  9. 個人情報リスト]ウィンドウを閉じます。
  10. ウィンドウ上部のトグルスイッチを[管理が有効になっています有効なコンポーネントにします。

インターネットを経由したメッセージが監視され、指定した個人情報の使用がブロックされます。

メッセージのキーワードの管理を設定するには:

  1. 保護者による管理の設定ウィンドウに移動します。
  2. 保護者による管理の設定ウィンドウで、[個人情報とキーワード]セクションを選択します。
  3. キーワードの管理]セクションで[キーワードの使用を検出する]をオンにします。
  4. キーワードリストの編集]をクリックすると、[キーワードリスト]ウィンドウが表示されます。
  5. ウィンドウ下部の[追加]をクリックします。

    キーワードを追加するためのウィンドウが表示されます。

  6. ]にキーワードを入力し、[追加]をクリックします。

    指定したキーワードが[キーワードリスト]ウィンドウのキーワードのリストに表示されます。

  7. キーワードリスト]ウィンドウを閉じます。
  8. ウィンドウ上部のトグルスイッチを[管理が有効になっています有効なコンポーネントにします。

指定したキーワードを含むメッセージがインターネットで送信されると、保護者による管理がそれを検出し、メッセージに関する情報をレポートに記録します。