Kaspersky Endpoint Security for Windows 11.0.0

許可グループの変更

アプリケーションが初めて起動したときに、Kaspersky Endpoint Security は自動的にアプリケーションを 1 つの許可グループに含めます。必要に応じて、アプリケーションを手動で別の許可グループへ移動できます。

アプリケーションを自動的に割り当てられた許可グループから別の許可グループに移動することは推奨されません。代わりに、必要に応じて、個別のアプリケーションの動作コントロールルールを編集できます。

アプリケーションが初めて起動したときに Kaspersky Endpoint Security によって自動的に割り当てられた許可グループを変更するには、次の手順を実行します:

  1. アプリケーション設定]ウィンドウを開きます。
  2. ウィンドウの左側の[先進の脅威対策]セクションで、[ホスト侵入防止]を選択します。

    ウィンドウの右側に、ホスト侵入防止の設定が表示されます。

  3. アプリケーション]をクリックします。

    アプリケーション]ウィンドウが開き、[アプリケーション権限コントロール]タブが表示されます。

  4. アプリケーション権限コントロール]タブで、目的のアプリケーションを選択します。
  5. 次のいずれかの手順を実行します:
    • 右クリックして、アプリケーションのコンテキストメニューを表示します。アプリケーションのコンテキストメニューから、[グループへ移動 - [<グループ名>]の順に選択します。
    • 許可] / [弱い制限付き] / [強い制限付き] / [ブロック]をクリックしてコンテキストメニューを開きます。コンソールツリーで、目的の許可グループを選択します。
  6. OK]をクリックします。
  7. 保存]をクリックして、変更内容を保存します。