Kaspersky Endpoint Security for Windows 11.0.0

アプリケーションを許可グループに割り当てるための設定

Kaspersky Security Network への参加が有効な場合、アプリケーションが起動するたびに、Kaspersky Endpoint Security が KSN にアプリケーションの評価を問い合わせます。KSN からの返答に基づいて、アプリケーションがホスト侵入防止での設定とは別の許可グループに振り分けられることがあります。

Kaspersky Endpoint Security は、Microsoft の証明書およびカスペルスキーの証明書で署名されたアプリケーションを常に「許可」グループに配置します。

アプリケーションを許可グループに割り当てるための設定を構成するには:

  1. アプリケーション設定]ウィンドウを開きます。
  2. ウィンドウの左側の[先進の脅威対策]セクションで、[ホスト侵入防止]を選択します。

    ウィンドウの右側に、ホスト侵入防止の設定が表示されます。

  3. デジタル署名付きのアプリケーションを許可グループに自動的に割り当てる場合は、[デジタル署名があるアプリケーションを信頼する]をオンにします。
  4. すべての不明なアプリケーションを特定の許可グループに移動するには、[許可グループが判定できない場合は、アプリケーションを自動的に次へ移動する]で許可グループを選択します。

    セキュリティ上の理由で、[許可グループが判定できない場合は、アプリケーションを自動的に次へ移動する]の値には[許可]が含まれません。

  5. 保存]をクリックして、変更内容を保存します。