- Kaspersky Secure Mail Gateway
- Kaspersky Secure Mail Gateway インターフェイス
- 本製品のライセンス管理
- 製品のインストールとセットアップ
- 本製品の開始
- 製品動作の監視
- メッセージ処理ルールについて
- 許可リストと拒否リスト
- クラスタの管理
- ロールおよびユーザーアカウントの管理
- バックアップ
- イベントログ
- メッセージキュー
- レポート
- 保護の全般設定
- 日時の設定
- プロキシサーバーの接続設定
- アップグレードパッケージのダウンロード
- Kaspersky Secure Mail Gateway の定義データベースのアップデート
- 設定のエクスポートとインポート
- Kaspersky Security Network への参加と Kaspersky Private Security Network の使用
- 外部ディレクトリサービスとの統合
- KATA プロテクション
- SNMP を使用した本製品の管理
- Kaspersky Secure Mail Gateway のメール通知
- シングルサインオン技術を使用する認証
- クラスタノードへの SSH プロトコルによる接続
- MTA 設定の編集
- 送信メッセージの DKIM 署名
- Kaspersky Secure Mail Gateway の動作のために TLS プロトコルを使用
- メールルーティングのドメインと設定
- SIEM システムへの製品イベントの公開
- テクニカルサポートへの問い合わせ
- 用語解説
- BEC 攻撃
- DKIM メール送信ドメイン認証
- DMARC メール送信ドメイン認証
- Kaspersky Anti Targeted Attack Platform
- Kaspersky Private Security Network
- Kaspersky Security Network(KSN)
- Kerberos 認証
- keytab ファイル
- LDAP
- Moebius サービス
- MTA
- NTLM 認証
- Phishing
- PTR レコード
- SCL レート
- SIEM システム
- SMTP 検証
- SNMP エージェント
- SNMP トラップ
- Spam
- SPF メール送信ドメイン認証
- TLS 暗号化
- 悪意のあるリンク
- アップデート元
- アンチウイルス
- アンチスパム
- アンチスパム隔離
- アンチフィッシング
- 仮想マシン
- クラスタ
- コンテンツフィルタリング
- コントロールノード
- サービスプリンシパル名(SPN)
- 持続的標的型攻撃(APT 攻撃)
- 証明書のフィンガープリント
- スプーフィング(なりすまし)
- セカンダリノード
- ディレクトリサービス
- バックアップ
- ヒューリスティック分析
- メール通知
- ライセンス情報ファイル
- レピュテーションフィルタリング
- サードパーティのコード情報
- 商標に関する通知
DNS サーバー設定への DKIM 鍵の追加
DNS サーバーの設定に DKIM 公開鍵を追加するには:
- 管理者アカウントで DNS サーバーにサインインします。
- 送信メッセージに追加される DKIM 署名を設定するアドレスのドメインの DNS レコード更新に関する情報のページを探します。
このページは、「DNS Management」「Name Server Management」「Advanced Settings」などといった名前になっています。
- 送信メッセージに追加される DKIM 署名を設定するアドレスのドメインに関する TXT 形式のレコードを探します。
- TXT 形式のレコードのリストで、次の内容を持つ特定のドメインの DKIM 公開鍵の DNS レコードを追加します:
<セレクター>._domainkey.<DKIM 公開鍵を追加するドメインの名前>IN TXT ( "v=<DKIM バージョン>; k=rsa; s=email" "p=<DKIM 公開鍵の DNS レコード>" )
DKIM 公開鍵の DNS レコードの例:
sel1._domainkey.test.example.com.IN TXT ( "v=DKIM1; k=rsa; s=email; "
"p=MIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAQ8AMIIBCgKCAQEArqGgYtLwpVAFRDf+YfRK0aB5Qbne2xMAEye/aH4fLf7cOuOcWz/x5f33uxSpL8YwPgEXPoFogKWTFCqMUUBreHx1mbfgBn+uGYvlxJEXyFFmiMKHO0yTJntPrWxsCnF10ZSf5lBL/olqmgCTgkpBG11PcvCJq0bdEyWQ50avMCfg3zoean8CsiJUb91TWIy08T8HoW0huyQ3"
"W82jMhAYvO8FMgI1rbwaH7z3tlQxnGqc49+lRpz7T+p1Tl6Bs2iU8h2m1mIupIsNHF4Q+UtGNl9jaajhyz+NMmjLVTlaZvpbS3xODSBnZdpAXywUa4hfQsto1cHSAwEWsk90IQ/HHwIDAQAB" )
DKIM 公開鍵の DNS レコードを設定する方法の詳細は、ドキュメント RFC 5617 を参照してください。
- 変更を保存します。
DNS レコードのサンプルの構文は、BIND DNS サーバーの設定に追加するためのものです。他の DNS サーバーに追加する DNS レコードの構文は、提示した例とは少し異なることがあります。
関連項目: |